美濃加茂市の指定文化財
山之上のヒカゲツツジ群落(やまのうえのひかげつつじぐんらく)

区分: | 市記念物 |
種別・種目: | 天然記念物 |
時代: | |
大きさ: | 高さ1~2m |
所在地: | 高木山・山之上冨士山 |
所有者(管理者): | 山之上財産区 |
指定年月日: | 1995年(平成7年4月11日) |
解説
暖帯に生育する常緑のツツジ科の樹木で、外観はロードデンドロン※に近いです。岐阜県では下呂あたりが北限で、山頂の尾根や北斜面の岩場などの痩せた日陰の土地に多く見られます。花の色はクリーム色で、他のツツジより早く4月上旬に咲きます。みのかも健康の森にはコバノミツバツツジ、トウゴクミツバツツジ、コアブラツツジなどのツツジ類とともに、ヒカゲツツジの群落があり、市の天然記念物に指定されています。
- ロードデンドロン…シャクナゲの園芸的な名称。
- 美濃加茂事典No.161「ヒカゲツツジ(ひかげつつじ)」