ミュージアムデータベース
美術工芸作品(作家情報と館蔵品)
作家名 | かわいべいでん
河合 米田 |
生誕地 | 岐阜県美濃加茂市下米田町 |
生誕日 | 1879年 0月 0日 |
没日 | 1950年 6月 30日 |
解説 | 加茂郡下米田村為岡(現美濃加茂市下米田町)の佐々木家に生まれる。旧姓・佐々木義一。1902年、加茂郡加治田村の河合家に入る。家業は農鍛冶職であったが、画才に冨み、本業の傍ら半田の山本石荘に師事して南画を習得。1928年、京都に出て梶浦逸外を頼り、水田竹甫に師事。太平洋戦争となり、一時期立命館大学工学部の刀剣鍛錬講師として、学生の指導に当たる。1944年、海津郡平田村に疎開し制作に打ち込んだ。 |
美濃加茂事典 |
❊クリック(タップ)で詳しい情報を表示します。
No. | 資料番号 | サムネール | 作品名 |
---|---|---|---|
487 | ![]() |
せつそうしし
雪窓詩思 |
|
489 | ![]() |
さんすいず
山水図 |
|
35 | ![]() |
すいぼくなんが さんすいずびょうぶ
水墨南画 山水図屏風 |