ミュージアムデータベース
美術工芸作品(作家情報と館蔵品)
作家名 | やまぐちけいすけ
山口 啓介 |
生誕地 | 兵庫県 |
生誕日 | 1962年 0月 0日 |
没日 | 0年 0月 0日 |
解説 | 1985年、武蔵野美術大学卒業。90年代前半に大型の銅版画を発表し注目を集め、数々の展覧会で受賞を重ねてきた作家。近年は絵画や立体作品、インスタレーションにも表現の幅を広げ、高い評価を受けている。1992年、 Asian Cultural Councilによりニューヨーク滞在。文化庁在外研修によりフィラデルフィア、ペンシルバニア大学に留学。1994年、関西ドイツ文化センター・デュッセルドルフ市特別賞受賞によりデュッセルドルフに滞在。2000年、美濃加茂市民ミュージアム開館記念展「芸術と自然 若林奮・大久保英治・山口啓介美濃加茂自然環境会議2000」で、作品を発表。鑑賞者と共にワークショップも行った。 |
美濃加茂事典 |
❊クリック(タップ)で詳しい情報を表示します。
No. | 資料番号 | サムネール | 作品名 |
---|---|---|---|
352 | ![]() |
べるべっと/げんしょくぶつのしなぶす
ベルベット/原植物のシナブス |
|
353 | ![]() |
げんしょくぶつのはなず
原植物の花図 |