ミュージアムデータベース
美術工芸作品(作家情報と館蔵品)
作家名 | やまださだみ(ぎょくうん)
山田 貞實(玉雲) |
生誕地 | 岐阜県美濃加茂市下米田町 |
生誕日 | 1915年 2月 9日 |
没日 | 2000年 12月 25日 |
解説 | 加茂郡下米田村(現美濃加茂市下米田町)生まれ。1937年、東京美術学校(現東京芸術大学)卒業。1944年、独立展会友に推薦される。1949年、日本美術家連盟会員。1961年、第21回独立展「変貌A」「変貌B」で独立賞受賞。1978年、日本墨絵会主宰、会長。1983年、紺綬褒章受賞。1989年、美濃加茂市の特別文化功労者。1995年、独立美術協会より功労賞を受賞。洋画だけでなく「玉雲」の名で、水墨画の世界でも知られ、全日本水墨画会会長、日本墨絵会会長を務める。 |
美濃加茂事典 |
❊クリック(タップ)で詳しい情報を表示します。
No. | 資料番号 | サムネール | 作品名 |
---|---|---|---|
40 | ![]() |
こぜつするにんげん
孤絶する人間 |
|
41 | ![]() |
ねはん
涅槃 |
|
42 | ![]() |
がく
嶽 |
|
43 | ![]() |
りゅうひょうのあばしり
流氷の網走 |
|
44 | ![]() |
ゆうぎり
夕霧 |
|
45 | ![]() |
ねん
念 |
|
46 | ![]() |
さいだん
祭壇 |
|
47 | ![]() |
あかのいん
赤の韻 |
|
48 | ![]() |
りゅうひょう
流氷 |
|
49 | ![]() |
ゆうめい
幽冥 |
|
50 | ![]() |
げんむけい
幻夢偈 |
|
51 | ![]() |
しおさいのうた
潮騒の詩 |
|
52 | ![]() |
ごんどらのうた
ゴンドラの詩 |
|
53 | ![]() |
りょしゅう
旅愁 |
|
54 | ![]() |
ゆうめいむじょう
幽冥無情 |
|
55 | ![]() |
むせいどうこく
無声慟哭 |
|
56 | ![]() |
へんぼう
変貌 |
|
57 | ![]() |
いずのあき
伊豆の秋 |
|
58 | ![]() |
さくらじま
櫻島 |
|
60 | ![]() |
ひのやま(あさまやま)
火の山(浅間山) |
|
61 | ![]() |
りょう(さくらじま)
燎(櫻島) |
|
62 | ![]() |
いぶきとうせつ
伊吹凍雪 |
|
63 | ![]() |
とう(とうけい)
闘(闘鶏) |
|
64 | ![]() |
はくしん(やけだけ)
白晨(焼岳) |
|
65 | ![]() |
むんく(すいす)
ムンク(スイス) |
|
66 | ![]() |
とうしん(やけだけ)
凍晨(焼岳) |
|
67 | ![]() |
のりくらじょうしん
乗鞍浄晨 |
|
76 | ![]() |
まつり
政 |
|
102 | ![]() |
ふしょう
不詳 |
|
110 | ![]() |
ろうふせんごをまもる
老夫戦后を守る |
|
345 | ![]() |
おくひだせきりょう
奥飛騨寂寥 |
|
59 | ![]() |
そら
空 |
|
412 | ![]() |
そうぼうのふうど
蒼茫の風土 |