活動風景紹介
2015年 10月20日(火)、21日(水)
○20日(火)
 山之上小学校4年
 社会科『きょう土を開く』
○20日(火)
 八百津町立錦津小学校3年
 社会科『古い道具と昔のくらし』
○21日(水)
 山手小学校4年
 社会科『きょう土を開く』
○21日(水)
 白川町立佐見小学校1年
 生活科『秋みつけ』

10月20日は、山之上小学校4年生のみ
なさんが社会科「きょう土を開く」の学習
をしました。福田太郎八についてのお話を
聞いたり、江戸時代の絵地図や古文書を見
たり、堤防づくりに使った道具を体験した
り、太郎洞池周辺を見学したりしました。
(写真:二人で力を合わせてもっこを担ぐよ
うす)


10月20日は、八百津町立錦津小学校3
年生のみなさんが社会科「古い道具と昔の
くらし」の学習で来館されました。洗濯
板、炭火アイロンなどの古い道具を体験し
たり、ランプや箱膳についてのお話を聞い
たりしました。(写真:グループで仲良く
洗濯板で洗濯をするようす)


10月21日は、山手小学校4年生のみな
さんが社会科「きょう土を開く」の学習を
しました。福田太郎八についてのお話を聞
いたり、江戸時代の絵地図や古文書を見た
り、堤防づくりに使った道具を体験した
り、太郎洞池周辺を見学したりしました。
(写真:口を押え、神妙な面持ちで古文書
を見るようす)


10月21日は白川町立佐見小学校1年生
のみなさんが、来館しました。森の中でド
ングリを集などの木の実や葉っぱ、木の枝
を集めました。その木の実や葉っぱを使っ
てリースを作りました。最後に、こま、剣
玉、パラシュートなどのおもちゃを作りま
した。(写真:ドングリや木の枝を並べて
リースを作るようす)