活動風景紹介
2016年 3月2日(水)~4日(金)
○2日(水)
 御嵩町立伏見小学校1年生
 国語科『たぬきの糸車』
 生活科『むかしのあそび』
○3日(木)
 富加町立富加小学校3年生
 社会科『古い道具と昔のくらし』
○4日(金)
 可児市立桜ヶ丘小学校3年生
 社会科『古い道具と昔のくらし』

3月2日は御嵩町立伏見小学校1年生のみ
なさんが来館し、国語科「たぬきの糸車」
と生活科「むかしのあそび」の学習をしま
した。「声のドラマ」の会の方の朗読を聞
いた後、糸車を実際にまわしたり、やぶれ
障子から部屋の中をのぞいてみたりして、
おかみさんやたぬきの気持ちになりきりま
した。また、ぶんぶんごまを作ってまわし
たり、竹とんぼやこま、お手玉などの昔の
遊びを楽しんだりしました。
(写真:自作のぶんぶんごまを体の後ろで
回す練習をする児童)


3月3日は、富加町立富加小学校3年生の
みなさんが社会科「古い道具と昔のくら
し」の学習をしました。まゆの家で石臼や
七厘、洗濯板など昔の道具を使って体験し
たり、ボランティアさんから箱膳や火鉢、
ランプなどのお話を聴いたりしました。
(写真:暗がりの中でランプに燈された火に
注目する子どもたち)


3月4日は、可児市立桜ヶ丘小学校3年生
のみなさんが社会科「古い道具と昔のくら
し」の学習をしました。まゆの家で石臼や
七厘、炭火アイロンなど、昔の道具を使っ
て体験したり、ボランティアさんから箱膳
や昔の暖房器具のお話を聴いたりしまし
た。
(写真:生活体験館の軒下に集まって石臼に
ついてのお話を聴く児童)