活動風景紹介
2016年 6月28日(火)~7月1日(金)
○6月28日(火)
 蜂屋小学校2年
 図工『ねん土でぎゅっぽん』
○29日(水)
 のぞみ学級
 生活単元『日本の昔から遊び』
○30日(木)
 双葉中学校1年生
 総合『文化の森活動』
○7月1日(金)
 古井小学校おおぞら学級
 生活単元『色水あそびをしよう』

6月28日、蜂屋小学校2年生のみなさん
が、図工「かたおしかたぬき」の学習で文
化の森に来館しました。粘土で鉛筆立てを
制作する学習です。始めに、森の中に入っ
て、植物の葉や木の実を集めます。その材
料で粘土に押し型をつけるのです。材料を
集めたら、工芸室とまゆの家に分かれて、
いよいよ制作開始です。粘土の板に葉や花
などの型押しをし、土台を完成させます。
次に、鉛筆立ての胴になる部分にも型押し
をし、自分の好みの形にくるりと曲げてい
きます。胴と土台とが接触する部分に、
「どべ」(粘土を水に溶いてどろどろにし
たもので、粘土の接着剤です。)をたっぷ
りつけて、土台と胴をくっつけます。これ
で、鉛筆立ては、ほぼ完成です。しばら
く、自然乾燥させたのち、電気炉の中で焼
き上げます。しっかり話を聞き、じっくり
オリジナルの鉛筆立てを作り上げた蜂屋小
2年生でした。焼き上がりがとても楽しみ
です。 (写真:鉛筆立ての土台に、葉や花
びらの型押しをする蜂屋小学校2年生の児
童)


6月29日には、のぞみ教室のみなさんが
来館し、「にほんごクロスワード」と「日
本の昔からの遊び」をしました。常設展示
室やタワーを見学したり、昔遊びとしてコ
マや竹馬などを体験しました。(写真:得
意げに手の上でコマを回す子ども)


6月30日は、双葉中学校1年生のみなさ
んが来館されました。古文書の解読、勾玉
作り、真綿作り、植物の拓葉作り、彫刻作
品づくり、の5つの講座から自分の興味の
あるでものを選び、それぞれの専門家から
話を聞き、作品制作や体験をしました。
(写真:タンポに墨を付け、和紙に朴の葉
の葉脈などをうつす生徒)


7月1日は、古井小学校おおぞら学級のみ
なさんが来館し、「色水あそび」の活動を
しました。アサガオの花から色水を作って
クエン酸や重曹を入れて色を変える実験を
しました。また、文化の森で採集した植物
から色水を作り実験を行いました。(写
真:アサガオから作ったカラフルな色水)