活動風景紹介
2017年 4月14日(金)、19日(水)、20日(木)、21日(金)
○14日(金)
 伊深小学校特別支援学級
 自立活動『春を味わおう』
○19日(水)
 山手小学校6年生
 社会科『縄文のむらから古墳のくにへ』
○20日(木)
 山之上小学校6年生
 社会科『縄文のむらから古墳のくにへ』
○21日(金)
 三和小学校5・6年生
 社会科『縄文のむらから古墳のくにへ』

4月14日は、伊深小学校えがお学級のみ

さんが来館しました。森の中でヨモギを摘
み、そのヨモギを使って団子を作りまし
た。
みんなで協力して作ったヨモギ団子はとて

おいしかったです。午後は春を探して、森

中を散策しました。(写真:摘んだヨモギの
葉を選り分ける様子)


4月19日は、山手小学校6年生のみなさ

が来館され、社会科「縄文のむらから古墳

くにへ」の学習をしました。縄文土器や住

跡、発掘調査についての説明を聞いたり、

物探しや縄文土器を作ったりしました。1

かけて郷土の歴史を学ぶ活動をしました。
(写真:土器に縄目をつけるようす。)


4月20日は、山之上小学校6年生のみな

んが社会科「縄文のむらから古墳のくに
へ」
の学習で来館しました。常設展示室の遺物

調べたり、土器片の分類作業を体験した
り、
森で遺物探しを行ったりと、歴史を身近に

じることができました。また、縄文土器づ

りも行いました。(写真:縄文土器の縄目

様の付け方を考える児童)


4月21日は、三和小学校5年生、6年生の
みなさんが来館され、社会科「縄文のむら
から古墳のくにへ」の学習を行いました。
常設展示室で縄文土器の縄目についてみん
なで考えたり、復元衣装に身を包み寸劇を
行ったりしました。また、三和で見つかっ
た遺物についての話を聞いたり、土器を作
ったりしました。(写真:常設展示室で寸
劇を行う児童)