活動風景紹介
2017年 10月3日(火)~5日(木)
○3日(火)
 古井小学校5年
 理科『流れる水のはたらき』
○4日(水)
 三和小1・2年
 生活科『たのしい あきいっぱい』
○4日(水)
 恵那市立大井小学校3年
 社会科『古い道具と昔のくらし』
○5日(木)
 下米田小6年
 理科『大地のつくりと変化』
 

10月3日は、古井小学校の5年生の皆さん
が理科「流れる水のはたらき」の学習で、市
内を流れる川の様子を観察しました。(写
真:川浦川を観察する)


10月4日は三和小学校1・2年生のみなさ
んが来館しました。森の中でドングリや枝、
落ち葉などを集めました。みんなで、どんぐ
りゴマ、どんぐりヘリコプターを作りまし
た。その後、1年生はけん玉とメダル、2年生
はパラシュートを作りました。(写真:キリ
を使ってどんぐりに穴を開ける児童)


10月4日は、恵那市立大井小学校3年生の
みなさんが来館しました。ボランティアさん
から、石臼、箱膳、ランプ、七厘、炭火アイ
ロン、洗濯板などの古い道具の使い方や思い
出などのお話を聞き、体験も行いました。
(写真:くどのお話しを聞く)


10月5日は下米田小学校6年生のみなさん
が理科「大地のつくりと変化」の活動で来館
しました。化石林公園で珪化木や泥岩の地層
を、蜂屋町広橋では凝灰角礫岩を観察しまし
た。また、文化の森のボーリング資料をもと
に、同じ場所でも深く掘り下げていくと違う
層が出てくることを確認するなど、美濃加茂
の大地についてたくさんのことを学びまし
た。(写真:化石林公園で地層を観察する様
子)