活動風景紹介
3年生 社会科「わたしのまち みんなのまち」 理科「チョウの体のつくり」
〇内容
 自分たちの住む美濃加茂市の地形や土地利用の様子、交通の
広がりや公共施設の場所と働きなどについて、
航空写真やタワーからの観察、みのかもすごろくなどで理解を
深めていきます。
 また、同時期に理科で学習する「チョウの体のつくり」の学
習に関わって、文化の森が所蔵するたくさんの昆虫標本を使っ
て、昆虫の体のつくりをじっくり観察する学習を行うこともで
きます。
 国語科「きつつきの商売」では、森の中で「声のドラマ」の
会の方の朗読を聴くことで、物語の世界を肌で感じることがで
きます。

〇R4年度実施校
※今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、日付や
時間を分けて1クラスずつ来館するなど、
分散して活動しています。
5/10 山之上小3年生 、 5/11 蜂屋小3年生
5/17 伊深小3年生 、 5/20 下米田小3年生
5/26 太田小3年3組、 
5/27 太田小3年1組・2組

 航空写真で市内の8つの地区ごとの土地の
高低や交通の広がりの様子と、それに伴う土
地利用の様子について確認した後、タワー
(高い所)から市の様子を観察します。
北側は土地が高く、南側は土地が低くて開け
ているという美濃加茂市の土地の様子や、土
地の低い場所には公共施設や住宅、お店がた
くさんあるというような土地利用の特徴を目
で見て確認することができます。


 『みのかもすごろく』での学習です。
土地の高さに合わせて色を変えた美濃加茂市
の地図に、主要な道路や河川、土地利用の様
子を書き入れ、市の特徴に関わるクイズに答
えながら進むすごろくを使って、楽しく市の
特徴を学びながら、地図を読み取る力を養う
ことができます。


 理科『チョウの体のつくり』に関わる学習
です。
モンシロチョウのたまごを顕微鏡で観察して
みると、たまごの表面がぴかぴか輝いている
様子や、細かな模様が入っていることがわか
ります。
写真は、顕微鏡での観察中、運よくたまごか
ら幼虫が出てきた直後の様子です。まだ色が
うすい幼虫の体の右下にある白い物がたまご
の殻です。


 国語科『きつつきの商売』の学習です。
森の中の広い場所で、みのかも「声のドラ
マ」の会の方の朗読を聴き、お話の世界に入
ります。
そして、目を閉じて、耳を澄ましてみる
と・・・。森の生きものや、木々の間を通り
抜ける風の様子は毎日違っているので、いつ
でも「今日だけのとくべつな音」に出会える
はずです。