美濃加茂事典
尋常小学校(じんじょうしょうがっこう)
 1886(明治19)年、小学校令(第1次)の公布により小学校が尋常小学校(修業年限4年)と高等小学校の二段階となった。1900(明治33)年、第3次小学校令で奨励されたこともあり、高等科(2年)を併置された「尋常高等小学校」が全国的に増えていった。市域では、明治26年に太田が、明治31年に今泉、蜂屋、明治33年に古井、伊深、35年に下米田に高等科が設置された。明治40年に高等小学校の旧1・2年を尋常小学校5・6年として修業年限が6年に延長された。1941(昭和16)年尋常小学校は国民学校初等科となり、戦後1947(昭和22)年、国民学校初等科は小学校となった。
【基本図書】『市史/通史編』p941~943
【図書資料】№708『大古井』p48,49、№1311写真集 明治大正昭和美濃加茂』p94、№3501『市民のための美濃加茂の歴史』p69