美濃加茂事典
伊深中学校(いぶかちゅうがっこう)
 昭和30年9月に、伊深町下切に北中学校が開校されるまで、伊深小学校区の児童が進学した中学校。
 六三三制新教育制度発足の1947(昭和22)年4月、加茂野、伊深、富田、加治田の4つの村で組合立仮称富田中学校を設立した。加茂野、伊深は小学校に分教室をおいたが、同年9月には加茂野、伊深各村が分離し、伊深中学校は小学校の校舎におかれた。1952(昭和27)年三和中学校と伊深中学校が統合され、伊深中学校と三和分教室となる。
 美濃加茂市制発足後の1954(昭和29)年には学校建築計画に基づいて伊深中の新築が決定され、1955(昭和30)年4月に伊深中学校と三和分教室は北中学校となった。しかし生徒数は昭和37年をピークに減少、1969(昭和44)年4月に美濃加茂市立北中学校と富加村立富加中学校が統合され、組合立双葉中学校が発足した。
【基本図書】『市史/通史編』p1036,1118~1120
【図書資料】№746『伊深小学校百年史』、№764『富加町史/下巻 通史編』p680
【歴史資料】№7289「伊深中学校建設地元負担金」、№9047「伊深中学校確約書」、№12610「伊深中関係 文教施設国庫補助申請綴」