美濃加茂事典
川崎小虎(かわさきしょうこ)
 1886(明治19)年、岐阜市御園町生まれ。本名:隆一。 1895年上京し、大和絵の大家であった祖父・川崎千虎、小堀鞆音に師事する。 1910年、東京美術学校日本画科(現東京芸術大学)卒業。 1912年、画友らと新日本画研究会「行樹社」を結成し、その展覧会に「夜の蔵」「聖書を持つ少女」(岐阜県美術館蔵)など新感覚で描いた作品を出品した。 1929年、帝国美術学校(現武蔵野美術大学)教授。1969年、日展顧問。 1977年没。1986年「生誕100年記念川崎小虎展」(岐阜県美術館ほか)開催。美濃加茂民ミュージアムにて「川崎小虎-暖かみあふれる自然の詩情-」展開催。
【作家情報】川崎小虎
【図書資料】№9627『川崎小虎』、 №9629『川崎小虎展「黒彩画の歩み」』、№9630『川崎小虎展 -清らかな日本画の巨匠- 生誕100年記念』、№9776『川崎小虎水墨画画集』、№9777『川崎小虎画集』、№9784『川崎小虎展-暖かみあふれる自然の詩情-』、№9949『川崎小虎展 画業60年記念』、№9950『日本画の巨匠 川崎小虎展』、№17089『川崎小虎と東山魁夷展』
【美術工芸作品】№420《紅梅緋連雀》
【展示情報】企画展2001「(第18回岐阜県移動美術館)「川崎小虎-暖かみあふれる自然の詩情-」展」