
朗読と「声のドラマ」
朗読フェスティバル2019(令和元)年度
朗読フェスティバル2019(令和元)年度


2019年 第23回朗読フェスティバルについて
美濃加茂市が制定した坪内逍遥大賞の第3回受賞者に女優の加藤道子さんが選ばれ、それを記念して加藤さんによる朗読講座が開かれました。この講座を機に、市民の朗読熱が高まり、翌年より朗読講座と朗読フェスティバルが開催されました。
そして、「正しい日本語」「美しい日本語」を学び、朗読を通し地域の文化の発展につながっていくことを目指して、平成11年にみのかも「声のドラマ」の会が発足しました。
今年度は、13クラス・100名の受講生が勉強しています。10月の講座終了後、この約半数が、下記のとおり、第23回朗読フェスティバルで朗読します。講師の朗読公演(有料)もあわせてお聞きください。受講生一同、皆様のお越しをお待ちしております。
そして、「正しい日本語」「美しい日本語」を学び、朗読を通し地域の文化の発展につながっていくことを目指して、平成11年にみのかも「声のドラマ」の会が発足しました。
今年度は、13クラス・100名の受講生が勉強しています。10月の講座終了後、この約半数が、下記のとおり、第23回朗読フェスティバルで朗読します。講師の朗読公演(有料)もあわせてお聞きください。受講生一同、皆様のお越しをお待ちしております。
※ 今年度は受講生の朗読も11月16日(土)、17日(日)の両日行います。
●令和元年11月16日(土曜日)
時間 | 入場料 | 出演者 | 内容 |
---|---|---|---|
15時~17時30分 | 無料・自由席 | 受講生による朗読 | 「切子皿」伊集院静/作 「桜は散っても謝らない」森浩美/作 「シューシャインボーイ」浅田次郎/作 |
18時~19時 | 1,000円・自由席 | 講師の公演 | 講師:戸村美智子・岡摂子 (一般社団法人ドラマッティック・リーディング講師) |
●令和元年11月17日(日曜日)
時間 | 入場料 | 出演者 | 内容 |
---|---|---|---|
13時~15時30分 | 無料・自由席 | 受講生による朗読 | 「送り火ちらほら」出久根達郎/作 「晩夏光」高田郁/作 「草々不一」朝井まかて/作 |
16時~17時 | 1,000円・自由席 | 講師の公演 | 講師:戸村美智子・岡摂子 (一般社団法人ドラマッティック・リーディング講師) |
- 全自由席
- チケットは、9月6日から、文化の森で販売しています。(電話予約あり)
- 講師の公演作品は両日とも同作品です。
- 講師公演の開演時間が異なりますのでご注意ください。
11月16日(土)18:00
11月17日(日)16:00
共催
みのかも「声のドラマ」の会・美濃加茂市
延べ550人と大勢の方にお越し頂き、好評のうちに終了することができました。
皆様 ありがとうございました。