
朗読と「声のドラマ」
学校・団体へ届ける
学校・団体へ届ける
市内小中学校や、朗読に関係する団体の依頼に応じ、会のメンバーが訪問し朗読や指導をしています。

●双葉中学校


- 2019年5月8日2年生103人に朗読
- 作品 工藤直子/作「ねこはしる」
- 出演 4名
●太田小学校

- 2019年7月10日4年生3クラスに朗読指導
- 作品 坪内逍遙/作「きつねとからす」「かしとすすき」
- 指導 6名
●下米田小学校


- 2020年11月19日「津田左右吉先生をしのぶ会」にて6年生に朗読
- 作品 「歴史学者津田左右吉博士」
- 出演 4名
これまでに訪問した主な団体
- 美濃加茂少年少女合唱団(1999年・2002年)
- 坪内逍遙顕彰会(2000年)
- 福祉施設 県立ひまわりの丘(2001年・2002年)
- 中山道草鞋の会(2001年)
- 古井地区交通安全協会(2002年・2003年)
- 西中学校家庭教育学級(2002年)
- 美濃加茂市教育センター(2003年・2004年~)
- 下呂市萩原朗読の会(2004年・2005年・2008年・2009年)
- 恵那郡教職員国語部会(2004年・2005年)
- 富加町郷土資料館(2005年)
- 岐阜県教育長会(2005年)
- 関市富之保生涯学習センター(2005年)
- 可茂保育研究協議会(2008年)
- 岐阜県歌人クラブ(2008年)
- 各務原市西ライフデザインセンター(2008年)
- 愛知県江南市立図書館(2009年・2012年)
- 可茂消防事務組合(2009年)
- 岐阜県教育委員会(2010年)
- 美濃加茂市中央図書館(2011年)
- 美濃加茂市文化団体連盟(2013年)
- 川辺町教育委員会生涯学習課(2021年)
詳しくはアーカイブの「20年のあゆみ」をご覧ください。