自然史系講座(おとな向け)
2025(令和7)年度
日時 | 5月24日 土曜日 午後2時~3時30分 |
講師 | 村瀬正成氏(NPO法人犬山里山学研究所理事長)、美濃加茂自然史研究会 |
会場 | cafe ツナグ(みのかも文化の森内のカフェ) |
参加料 | 600円 |
定員 | 20名(先着順、定員になり次第、受付終了します。) |
対象 | 一般 |
申し込み方法 | お申し込み期間は、4月15日(火)から受け付けます。(先着順、定員になり次第、受付終了します。)
電話あるいは、下記のWEBからのお申込み、からお申し込みください。 ※お申込みいただきましたら、当日ご参加ください。 改めて文化の森からお知らせのお便りなどは差し上げません。 WEBからのお申し込み
申込画面が表示されます(専用サイト)。
ハガキ・ご来館によるお申し込み
ご案内が表示されます。 |
1回目 | 5月10日 土曜日 | お出かけ講座(みたけの森の湿地を歩く)
この時期に湿地で観られる植物を中心に観察します。
集合場所:みたけの森 |
2回目 | 6月28日 土曜日 | 新緑の里山
さとやまの新緑の植物を観察します。
集合場所:ぎふ清流里山公園 |
3回目 | 10月11日 土曜日 | 蜂屋の広橋から山之上を歩く
林道沿いに観られる植物を観察します。
集合場所:広橋公民館近く |
4回目 | (2026年)3月14日 土曜日 | 加茂川を歩く
身近に観られる春の植物を中心に観察します。
集合場所:文化の森 |
時間 | 午前9時30分〜12時 |
講師 | 美濃加茂自然史研究会 |
参加料 | 各回100円(保険代) |
定員 | 20名(定員で抽選) |
対象 | 高校生以上 |
持ち物 | 飲み物・筆記用具・帽子・動きやすい服装 |
申し込み方法 | お申し込み期間は【令和7年3月11日(火)~4月11日(金)】です。
※一年を通しての一括申込みとなります(多数の場合は抽選)。
※参加人数把握のため、参加される方全員の名前を申し込みください。 WEBからのお申し込み
申込画面が表示されます(専用サイト)。
ハガキ・ご来館によるお申し込み
ご案内が表示されます。 |