ワラジ(草鞋) |
|
|
|
ワラで編んだ履き物。 足をのせる台はかかとまで覆うことができ、緒・チ・カエシをもっている。 足を固定できるため、旅や労働のときに履かれた。 このため悪疫を防ぐ塞の神(さいのかみ)や旅の守神である道祖神、子の権現、寺の門番である仁王様に奉納された。 |
無断転載、複製を禁じます。みのかも文化の森 |
みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 美濃加茂市教育センター 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋3299-1TEL0574-28-1110 FAX0574-28-1104 |