ダイハチグルマ(大八車) |
|
|
|
大型の荷車の一種。 代八車とも書く。 江戸初期から使われ、木材・石・米などの荷物の運搬に使用し、牛に引かせることもあった。 これらは大正時代以来トラック・馬車などに漸次移行したが、地方ではゴムタイヤになり第二次世界大戦後も使用されていた。 |
無断転載、複製を禁じます。みのかも文化の森 |
みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 美濃加茂市教育センター 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋3299-1TEL0574-28-1110 FAX0574-28-1104 |