みのかもを考古学しよう
   
堂洞城跡(どうぼらじょうあと)
photo
時代 中世
種別 城跡
地区 蜂屋
場所 蜂屋町中蜂屋
説明 ここは、戦国時代に使われていた山城(やまじろ)で、永禄8年(1565)織田信長により、攻め落とされました。 建物などが作られた「曲輪(くるわ)」や「竪堀(たてぼり)」とよばれる敵の侵入を防ぐための堀が残っています。 曲輪からは、焼けた米なども採集されています。