みのかもを考古学しよう
   
稲荷塚古墳(いなりづかこふん)
photo
時代 古墳
種別 古墳
地区 下米田
場所 下米田町則光田中浦
説明 ここには、円墳(えんぷん)とよばれる形をした古墳(こふん)が残っています。 直径が27m、高さが4mもあり、大型のものです。 土をつき固めながらつみあげていく、「版築(はんちく)」とよばれる方法で墳丘 (ふんきゅう)が造られていることがわかりました。