活動風景紹介
6年生 理科「大地のつくりと変化」 |
〇内容 市内でみられる地層を学芸員とともに観察し、それぞれの地 層の特徴から、水、もしくは火山のどちらのはたらきでできた 地層かを考えます。木曽川の川底から425本もの珪化木群が みつかっている化石林公園や、蜂屋累層と名前のついた凝灰角 礫岩の地層など、全国的にも珍しい地層を観察することができ ます。 〇R3年度実施校 ※今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、日付や 時間を分けて1クラスずつ来館するなど、分散して活動してい ます。 9/30 蜂屋小6年1組・3組 10/1 蜂屋小6年2組 11/11 山手小6年1組・2組 11/11 山手小6年3組 12/10 下米田小6年生 12/14 古井小6年1組・2組 12/15 古井小6年3組 12/23 伊深小6年生 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|