第25回 津田左右吉賞表彰式・作文発表会式次第 |
平成21年11月14日(土) 午後1時〜3時
津田左右吉博士記念館 |
<表彰式・作文発表会>午後1時〜2時 |
- 開会のことば
- 津田左右吉博士顕彰会長あいさつ
- 来賓紹介
- 来賓あいさつ
- 表彰式
(1)小学校五・六年生の部
(2)中学生の部
- 受賞作文の発表(最優秀賞 2名)
- 審査講評
審査委員長 後藤啓子 様
- <特別講演>午後2時〜午後3時
講師 渡邉晴子 様(岐阜放送報道局アナウンサー)
演題 「勇気、自分を信じる力」
- 記念撮影
- 閉会のことば
|
|
|
第25回津田左右吉賞受賞者一覧(小学校5・6年生の部) |
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
最優秀賞 |
白川町立佐見小学校 |
5 |
木健人 |
夢は二代目板金屋 |
優秀賞 |
美濃加茂市立太田小学校 |
5 |
宮西志帆 |
私の夢 |
優秀賞 |
美濃加茂市立下米田小学校 |
6 |
大谷遥佳 |
お年寄りの笑顔が見たい |
佳作 |
美濃加茂市立蜂屋小学校 |
5 |
堀部秀将 |
僕の夢 |
佳作 |
美濃加茂市立伊深小学校 |
5 |
堀畑菜南 |
みんなに楽しさを伝える先生に |
佳作 |
美濃加茂市立三和小学校 |
5 |
市原三奈未 |
わたしの夢 |
佳作 |
美濃加茂市立下米田小学校 |
6 |
永田まどか |
あこがれの歴史学者 津田左右吉博士 |
|
|
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
最優秀賞 |
多治見市立南ヶ丘中学校 |
3 |
小池友美 |
保育士になりたい |
優秀賞 |
美濃加茂市立西中学校 |
1 |
佐藤絢香 |
本当の笑顔は「夢」をつかむ |
優秀賞 |
学校法人美濃加茂学園美濃加茂中学校 |
1 |
竹林雅貴 |
将来の夢 |
佳作 |
岐阜市立岩野田中学校 |
3 |
名取祐美 |
「ありがとうね。」の言葉から |
佳作 |
岐阜市立長森中学校 |
2 |
中村汐里 |
「私達の」夢 |
佳作 |
多治見市立南ヶ丘中学校 |
2 |
伊多あゆな |
夢に向かって |
佳作 |
高山市立久々野中学校 |
3 |
池畑朱莉 |
わたしの夢 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|