美濃加茂事典
コスミレ(こすみれ)
 人里近くの丘や林の周辺でよく見かける。葉は三角上卵形で、裏面はふつう紫色を帯びている。花は淡い紫色、まれに白っぽいものもみられる。コスミレといってもスミレより花が大きくなる。みのかも文化の森周辺で見ることができる。
【図書資料】№10544『みのかものスミレ(美濃加茂ふるさとファイル№10)』
【植物図鑑】№503,1273,1367,1368,1420,1432,1476,2026,2269,2276,2277,2522, 2523,2524,2525,2526,2527,2549,2550,2551,2583,2584,2585,2586,2601,2602,
2603,2604,3277,3253,3286,3306,3354,3555,3357,3358,3359,3360,3361,3362,
3363,3364,3365,3366, 3367,3368.3434,4454,4455,4526
【展示情報】企画展2002「スミレはスミレ展」