美濃加茂事典
戻る
シンシバリ(伸子針)
(しんしばり)
洗い張りの道具の一つ。衣服を解き洗いしたり、染め直した時の乾燥に使った。水洗いをした布の両端を張手という板に挟み、柱や木の幹にひもでつないで、布を空中に張る。竹材の端に針を植えた伸子針を生地の両端に差し渡してピンと張り、糊を付けてパリッと仕上げる。
【基本図書】『市史/民俗編』p74
【図書資料】
№835
『美濃生活絵巻』(上)p33
【民俗資料】シンシバリ №322、
№1035
、
№1964
、
№2117
、
№2605
、
№3426
、№3986、№3989、
№4308
【データベース】「昔のくらしの道具」着る
シンシバリ(伸子針)