美濃加茂事典
戻る
ヤブツバキ
(やぶつばき)
照葉樹林を代表する常緑広葉樹。市内には広く分布する。早春、紅色の花をつける。太平洋側のヤブツバキは、多雪地帯である日本海側においてユキツバキに置き換わる。木曽川河川敷の林でも多く見られる。中には白花もみつかる。
坪内逍遙
は「ヤマツバキ」と表現し、ヤブツバキの花を愛した。
【基本図書】『市史/通史編』p24,27,29
【図書資料】
№3501
『市民のための美濃加茂の歴史』、
№2802
『山椿逍遙(みのかもふるさとファイル№6)』、
№16
『美濃加茂市の文学碑』、
№17247
『情熱の人 坪内逍遥 展示図録』
【植物図鑑】
№286
,1700,1704,2469,2846,2947,3184,4241