美濃加茂事典
戻る
大隈重信
(おおくましげのぶ)
政治家。天保9(1838)~大正11(1922)年。佐賀県出身。内閣総理大臣。早稲田大学初代総長。明治14年の政変で下野した後、東京専門学校(現早稲田大学)を創立した。
高田早苗
らの招きで坪内逍遙も参画する。その後、早稲田大学初代総長となり、学校の発展に大きく尽力した。第一次文芸協会では
島村抱月
(しまむらほうげつ)・
東儀季治
(とうぎすえはる/東儀鉄笛)らの要請により会頭となった。文芸協会の上演や
坪内逍遙
の朗読をたびたび観覧している。葬儀は国民葬として行われた。
【図書資料】
№1491
『坪内逍遙事典』p63、
№2802
『山椿逍遙』
№17247
『情熱の人 坪内逍遙』
【展示情報】
企画展2004「情熱の人 坪内逍遙」