美濃加茂事典
戻る
玉石取り万鍬
(たまいしとりまんが)
木曽川の中流域である美濃加茂地域は、直径40cm程度の形の整った丸石を取るのに絶好の場所であった。川石を採るには「マンガ」という道具が使われ、舟で拾い上げたり、河原で石を起こして採取した。石垣用の石として使われた。
【基本図書】『市史/民俗編』p180,181,224
【図書資料】
№2793
『川とともに生きる (美濃加茂ふるさとファイル№3)』
【民俗資料】石マンガ(大小)
№1135
、玉石取りマンガ(柄付き)
№2495
、玉石取りマンガ(柄なし)
№2496
、マンガ
№3591
、石取マンガ
№3725
、石取りマンガ
№4155
【データベース】「昔のくらしの道具」その他
タマイシトリマンガ(玉石取り馬鍬)