美濃加茂事典
戻る
ヤマセミ
(やませみ)
頭部や尾羽、翼などは白と黒の羽毛のまだら模様の羽毛を持つ、海岸や低い山の川、湖沼、池など水辺周辺に生息する留鳥。川岸などの垂直に近い土の壁などに横穴を掘って巣にしている。水の中の魚などを捉えて餌とする。
2000年頃までは美濃加茂市内でも生息していたが、近年観察ができていないことから、生息数が激減していると考えられている。
【基本図書】『市史/通史編』p43、45(美濃加茂市の動物)
【図書資料】
№27134
『守りたい加茂の豊かな自然』
【動物図鑑】
№4695
【展示情報】
企画展2006「生きる・くらす 鳥とひと展」