お知らせ
掲載期間 2014/10/03~2015/02/01
定住 地域まるごと博物館 文化財deビンゴ 後期スタート!
地域まるごと博物館「文化財deビンゴ」の後期が始まります。
この事業は加茂地域(美濃加茂市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村)のふるさとの良さを再発見してもらおうと、各地を巡るものです。配布場所にて専用のポストカードを受け取り、8個のキーワードを全て集めて応募すれば、抽選で加茂地域の特産品をプレゼントします。
また、各市町村オリジナル缶バッチもプレゼントしています。
なお、缶バッチはなくなり次第終了します
後期参加期間
10月4日~2015年2月1日
詳しくは別添のチラシや「みのかも定住自立圏事業」のホームページをご覧ください。
http://wikii.jp/kamomaru
各町村の連絡先
坂祝町教育委員会 0574-26-7151
富加町教育委員会 0574-54-2177
川辺町教育委員会 0574-53-2650
七宗町教育委員会 0574-48-1114
八百津町教育委員会 0574-43-2111
白川町教育委員会 0574-72-1311
東白川村教育委員会 0574-78-3111
お問い合わせ先
みのかも文化の森
〒505-0004岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299番地1
℡0574-28-1110
この事業は加茂地域(美濃加茂市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村)のふるさとの良さを再発見してもらおうと、各地を巡るものです。配布場所にて専用のポストカードを受け取り、8個のキーワードを全て集めて応募すれば、抽選で加茂地域の特産品をプレゼントします。
また、各市町村オリジナル缶バッチもプレゼントしています。
なお、缶バッチはなくなり次第終了します
後期参加期間
10月4日~2015年2月1日
詳しくは別添のチラシや「みのかも定住自立圏事業」のホームページをご覧ください。
http://wikii.jp/kamomaru
各町村の連絡先
坂祝町教育委員会 0574-26-7151
富加町教育委員会 0574-54-2177
川辺町教育委員会 0574-53-2650
七宗町教育委員会 0574-48-1114
八百津町教育委員会 0574-43-2111
白川町教育委員会 0574-72-1311
東白川村教育委員会 0574-78-3111
お問い合わせ先
みのかも文化の森
〒505-0004岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299番地1
℡0574-28-1110
添付情報 |
外面 0612.pdf 中面 0612.pdf |
リンク情報 |
みのかも定住自立圏事業HP |