お知らせ
掲載期間 2015/02/05~2015/03/08
第3回ミノカモ学生演劇祭の開催について
と き 平成27年3月7日(土)開場;16:30、上演;17:00~
8日(日)開場;13:00、上演;13:30~
ところ 美濃加茂市文化会館
坪内逍遙が生まれたこの地という歴史的なゆかりを記念して、若い人たちに舞台発表の場を提供しながら、美濃加茂からの文化発信が出来ればと願い企画・実施しているイベントです。
ミノカモ学生演劇祭は「ミノカモで書いて」「ミノカモで発表する」新しいカタチの学生演劇大会です。昨年11月のミノカモ戯曲合宿を経て、学生たちが感じ、描いたミノカモの姿が文化会館の舞台で、それぞれ20分間の演劇作品として発表されます。また、来場者による観客投票で順位を競い、優勝者の「ガクゲキ大賞」を決定します。
今回の出演者は次の通りです。
名古屋大学「劇団新生」
北九州大学×大手前大学「Nomad」
中部大学「とらの穴」
名古屋大学ほか「赤いスリッパ企画」
記念事業
と き 3月7日(土)19:00~
ところ 美濃加茂市文化会館
劇作家シンポジウム「昨今の学生演劇、現状と課題」
出演:安住恭子氏(演劇評論家)
渡山博嵩氏(星の女さん)
刈馬カオス(刈馬演劇設計社)
ほか
司会:はせひろいち(劇団ジャブジャブサーキット)
ぜひ、ミノカモまでお越しください。
8日(日)開場;13:00、上演;13:30~
ところ 美濃加茂市文化会館
坪内逍遙が生まれたこの地という歴史的なゆかりを記念して、若い人たちに舞台発表の場を提供しながら、美濃加茂からの文化発信が出来ればと願い企画・実施しているイベントです。
ミノカモ学生演劇祭は「ミノカモで書いて」「ミノカモで発表する」新しいカタチの学生演劇大会です。昨年11月のミノカモ戯曲合宿を経て、学生たちが感じ、描いたミノカモの姿が文化会館の舞台で、それぞれ20分間の演劇作品として発表されます。また、来場者による観客投票で順位を競い、優勝者の「ガクゲキ大賞」を決定します。
今回の出演者は次の通りです。
名古屋大学「劇団新生」
北九州大学×大手前大学「Nomad」
中部大学「とらの穴」
名古屋大学ほか「赤いスリッパ企画」
記念事業
と き 3月7日(土)19:00~
ところ 美濃加茂市文化会館
劇作家シンポジウム「昨今の学生演劇、現状と課題」
出演:安住恭子氏(演劇評論家)
渡山博嵩氏(星の女さん)
刈馬カオス(刈馬演劇設計社)
ほか
司会:はせひろいち(劇団ジャブジャブサーキット)
ぜひ、ミノカモまでお越しください。
添付情報 |
gakugeki_omote_5kou-01.jpg gakugeki_ura_5kou-01.jpg |