お知らせ
掲載期間 2015/08/29~2015/09/27
町の中にある彫刻を見に行こう!~「美濃加茂の彫刻さんぽ」のご案内~
美濃加茂の町の中には様々な場所に現代彫刻が立っています。それらは1988から77年に美濃加茂青年会議所が中心となり市民の有志らと共に開催した「美濃加茂彫刻シンポジウム」というイベントで制作・設置されたものです。
町の景観をモダンに彩る野外彫刻は、美濃加茂市の街並みの特色とも言えます。
芸術の秋、身近な町の中にあるアートを見にでかけませんか?
美濃加茂の彫刻さんぽ
①みのかも文化の森 15周年記念イベント 「にしみまど」で西をみる
文化の森には1997年の美濃加茂彫刻シンポジウムで制作された、小島久弥
の作品「にしみまど」という彫刻があります。この作品は、真西に向かって
立っています。日没時、真西に落ちる太陽を「にしみまど」から眺めましょう。
また日没前には、小島久弥氏の映像作品(約80分)を上映します。
●と き 9月23日(水・祝)午後3時半~午後6時
●ところ みのかも文化の森 緑のホール
●対 象 どなたでも
●定 員 30人(先着順)
●参加料 無料
●申込み 当日3時から受付
●問い合わせ みのかも文化の森 ℡ 28-1110
②木曽川沿いの彫刻清掃+ランチ
木曽川沿いの道を散歩しながら、彫刻清掃を体験してみませんか?清掃後、
希望者の方は一緒に中山道会館で、地元の野菜をふんだんに使ったランチ
をいただきましょう。
●と き 10月12日(月・祝) 午前9時半~午前11時半
●ところ 中山道会館
●対 象 小学生以上
●定 員 20名
●参加料 無料 *ランチ希望の方は、ランチ代1000円が必要です。
●持ち物 汚れてもいい服装、タオル、お茶
●申込み 9月1日~9月27日必着
③バスツアー!公園の彫刻めぐり+カフェ
美濃加茂市内の公園の多くには、シンポジウムで作られた彫刻があります。
彫刻を鑑賞した後、文化の森のbee cafeでお茶をしながら、シンポジウムの
参加作家・和泉俊昭さんのトークを聞きましょう。
●と き 11月3日(火・祝)午後1時~午後4時
●ところ みのかも文化の森
●対 象 どなたでも
●参加料 500円程度(喫茶代)
●定 員 20名
●申込み 9月1日~9月27日必着
*②③は事前申し込みが必要です。はがき(住所、氏名、電話番号、希望講座を明記)、ご来館、文化の森HP内の事前お申し込み講座eメールフォームのいずれかの方法でお申込みください。
町の景観をモダンに彩る野外彫刻は、美濃加茂市の街並みの特色とも言えます。
芸術の秋、身近な町の中にあるアートを見にでかけませんか?
美濃加茂の彫刻さんぽ
①みのかも文化の森 15周年記念イベント 「にしみまど」で西をみる
文化の森には1997年の美濃加茂彫刻シンポジウムで制作された、小島久弥
の作品「にしみまど」という彫刻があります。この作品は、真西に向かって
立っています。日没時、真西に落ちる太陽を「にしみまど」から眺めましょう。
また日没前には、小島久弥氏の映像作品(約80分)を上映します。
●と き 9月23日(水・祝)午後3時半~午後6時
●ところ みのかも文化の森 緑のホール
●対 象 どなたでも
●定 員 30人(先着順)
●参加料 無料
●申込み 当日3時から受付
●問い合わせ みのかも文化の森 ℡ 28-1110
②木曽川沿いの彫刻清掃+ランチ
木曽川沿いの道を散歩しながら、彫刻清掃を体験してみませんか?清掃後、
希望者の方は一緒に中山道会館で、地元の野菜をふんだんに使ったランチ
をいただきましょう。
●と き 10月12日(月・祝) 午前9時半~午前11時半
●ところ 中山道会館
●対 象 小学生以上
●定 員 20名
●参加料 無料 *ランチ希望の方は、ランチ代1000円が必要です。
●持ち物 汚れてもいい服装、タオル、お茶
●申込み 9月1日~9月27日必着
③バスツアー!公園の彫刻めぐり+カフェ
美濃加茂市内の公園の多くには、シンポジウムで作られた彫刻があります。
彫刻を鑑賞した後、文化の森のbee cafeでお茶をしながら、シンポジウムの
参加作家・和泉俊昭さんのトークを聞きましょう。
●と き 11月3日(火・祝)午後1時~午後4時
●ところ みのかも文化の森
●対 象 どなたでも
●参加料 500円程度(喫茶代)
●定 員 20名
●申込み 9月1日~9月27日必着
*②③は事前申し込みが必要です。はがき(住所、氏名、電話番号、希望講座を明記)、ご来館、文化の森HP内の事前お申し込み講座eメールフォームのいずれかの方法でお申込みください。
添付情報 |
チラシ.pdf |