お知らせ
掲載期間 2019/11/10~2019/11/10
(11月23日)歴史講談 夕雲の城外伝~猿啄の春が開催します
歴史PR マンガ『夕雲の城』・講談『夕雲の城』~戦国みのかも哀話~
に続き、第二弾が開催されます!
今回は、2019 年2 月に刊行した『夕雲の城外伝 猿啄の春』をもとに講談を仕立てます。
桶狭間の戦いを経て尾張を平定した織田信長は、小牧山に居城を移して東美濃攻略を進めます。永禄8 年(1565)には、いよいよ木曽川を渡り、美濃国への侵攻が始まりました・・・。
濃尾国境沿いに位置する猿啄城(坂祝町)を中心とする戦国歴史ドラマと、この地に生きた武将・姫たちの群像劇を描きます。
・申込不要(先着順・定員312 席)
・参加無料
*講談師 旭堂南海 氏
*旭堂南海氏、渡辺浩行氏、学芸員によるミニトークもあります。
【とき】
11月23日土・祝13 時30 分開演 13 時開場、15 時30 分終了予定
【ところ】
坂祝町中央公民館 ホール
住所:岐阜県加茂郡坂祝町黒岩1260 番地1
電話:0574-66-2409
【お問い合わせ】
坂祝町中央公民館
電話:0574-66-2409
に続き、第二弾が開催されます!
今回は、2019 年2 月に刊行した『夕雲の城外伝 猿啄の春』をもとに講談を仕立てます。
桶狭間の戦いを経て尾張を平定した織田信長は、小牧山に居城を移して東美濃攻略を進めます。永禄8 年(1565)には、いよいよ木曽川を渡り、美濃国への侵攻が始まりました・・・。
濃尾国境沿いに位置する猿啄城(坂祝町)を中心とする戦国歴史ドラマと、この地に生きた武将・姫たちの群像劇を描きます。
・申込不要(先着順・定員312 席)
・参加無料
*講談師 旭堂南海 氏
*旭堂南海氏、渡辺浩行氏、学芸員によるミニトークもあります。
【とき】
11月23日土・祝13 時30 分開演 13 時開場、15 時30 分終了予定
【ところ】
坂祝町中央公民館 ホール
住所:岐阜県加茂郡坂祝町黒岩1260 番地1
電話:0574-66-2409
【お問い合わせ】
坂祝町中央公民館
電話:0574-66-2409
添付情報 |
【校了】「外伝」講談会チラシ.pdf |