お知らせ
掲載期間 2024/07/12~2024/08/22
2024年の「ふらっとみゅーじあむ」 の内容について
8月の「ふらっとみゅーじあむ」の詳しい内容が決まりました。
テーマは「太田宿・本陣にまつわる作品をつくってみよう!」です。「ふらっとみゅーじあむ」を行う日に開催している企画展「新収蔵記念 『本陣の品々』」を参考にしながら楽しく作ってみよう!
(1)8月8日(木)13:30-15:30
「武士の兜づくりに挑戦!」
美濃加茂市にある宿場、太田宿の本陣に伝わる武田耕雲斎ゆかりの兜をつくってみましょう。
参加料:100円
(2)8月15日(木)13:30-15:30
「オリジナル柄鏡をつくろう」
昔の鏡ってどんな形?どんなデザイン?江戸時代の柄鏡を参考に、自分だけのオリジナル鏡をつくってみましょう。
参加料:100円
(3)8月22日(木)13:30-15:30
「君も中山道の旅人だ!」
中山道を旅していた昔の人になって、巻き物をつくってみましょう!。どんな巻き物が出来上がるかな?
参加料:100円
各回とも申し込みは不要ですが、材料がなくなり次第、終了です。
詳しくは、「ふらっとみゅーじあむ」と「文化の森で夏遊び」のチラシをご覧ください。
テーマは「太田宿・本陣にまつわる作品をつくってみよう!」です。「ふらっとみゅーじあむ」を行う日に開催している企画展「新収蔵記念 『本陣の品々』」を参考にしながら楽しく作ってみよう!
(1)8月8日(木)13:30-15:30
「武士の兜づくりに挑戦!」
美濃加茂市にある宿場、太田宿の本陣に伝わる武田耕雲斎ゆかりの兜をつくってみましょう。
参加料:100円
(2)8月15日(木)13:30-15:30
「オリジナル柄鏡をつくろう」
昔の鏡ってどんな形?どんなデザイン?江戸時代の柄鏡を参考に、自分だけのオリジナル鏡をつくってみましょう。
参加料:100円
(3)8月22日(木)13:30-15:30
「君も中山道の旅人だ!」
中山道を旅していた昔の人になって、巻き物をつくってみましょう!。どんな巻き物が出来上がるかな?
参加料:100円
各回とも申し込みは不要ですが、材料がなくなり次第、終了です。
詳しくは、「ふらっとみゅーじあむ」と「文化の森で夏遊び」のチラシをご覧ください。
添付情報 |
2024ふらチラ.pdf |