サイトマップ |
![]() |
![]() |
TOP >展覧会 >過去の展覧会一覧 >平成15年度(2003)展覧会一覧 >蚕とまゆ展03 |
美濃加茂市は、岐阜県内で最も養蚕が盛んな地域です。本展では、蚕とまゆの育成と、生糸の生産方法を紹介しながら、そのために使用される養蚕と製糸の道具を展示します。 |
会 期 | 平成15年5月17日(土)〜7月27日(日) 会期中の休館日 5/19・5/26・5/27・6/2・6/9・6/16・6/23・6/24・6/30・7/7・7/14・7/22 |
会 場 | みのかも文化の森 生活体験館(まゆの家) |
観覧料 | 無料 |
展示構成・ 展示品 |
養蚕の部 種紙(たねがみ)・蛾輪(がりん)・催青枠(さいせいわく)・ガンガン・ 目棚(めだな)・蚕箔(さんぱく)・糸網(いとあみ)・藺網(いあみ)・ 給桑台(きゅうそうだい)・カルトン・改良蔟(かいりょうまぶし)・ 回転蔟(かいてんまぶし)・エンザトリ 製糸の部 糸枠(いとわく)・枠差(わくさし)・座繰器(ざぐりき)・ダルマ・ 揚返機(あげかえしき)・真綿作り器(まわたつくりき) 歴史の部 郡是製糸株式会社(現 グンゼ株式会社)美濃工場 写真パネル展示 |
関連事業 |
■「真綿づくりとつむぎ糸づくり体験」 | |
日 時 | 6月22日(日)(午前の部 10:00〜12:00 午後の部 13:00〜15:00) |
定 員 | 各20名 |
場 所 | みのかも文化の森 生活体験館(まゆの家) |
受講料 | 無料。ただし材料費として200円が必要 |
申込み | 午前の部・午後の部ともに、開催30分前から受け付け(先着順) |
■「カイコの不思議探検」 | |
日 時 | 7月24日(木) 10:00出発 |
定 員 | 30名 |
場 所 | エントランスホール集合 |
受講料 | 無料 |
申込み | 当日出発30分前より受付。(事前申込不要) |
趣 旨 | 市内で実際にカイコが飼われている施設や農家を見学し、カイコの生態や養蚕の技術についての理解を深めます。 |
トップ |
みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 美濃加茂市教育センター 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1 電話:0574-28-1110 ファックス:0574-28-1104 メール |