| サイトマップ |
![]() |
| TOP >展覧会 平成19年度(2007)展覧会>暮ラシカル道具展08 |
|
| 会期 | 2008年1月12日(土曜日)〜2008年2月24日(日曜日) |
| 休館日 | |
| 時間 | 9時00分〜16時00分 |
| 会場 | みのかも文化の森 民具展示館 |
| 観覧料 | 無料 |
| 内容 | かつての暮らしで使われていた道具をとおして、当時の暮らしをふりかえる展示。 今年のテーマは「耕す道具」です。 鍬(くわ)は田畑を耕すのに用いられる一般的な道具です。市内でもほとんどの家で使われていましたが、よくみるとその大きさや形は地域ごとに違いがあります。 土地とのつながりによってさまざまな特徴を持った道具を見ながら、そこに暮らす人々の知恵やものへの愛着を紹介します。 |
| 関連企画 |
| ●鏡開き | |
| 内容 | 鏡もちを割って、おしるこを食べながら、昔のお正月の話を聞きます。 |
| 日時 | 1月12日(土曜日)10時00分〜11時30分(当日9時30分より受付) |
| 参加料 | 無料 |
| 会場 | 生活体験館 |
| 持ち物 | おもち |
| ●わらぞうりづくり | |
| 内容 | わらを使って、昔のはきもの「わらぞうり」づくりに挑戦してみましょう。 |
| 日時 | 2月2日(土曜日)13時00分〜16時00分 |
| 参加料 | 100円 |
| 会場 | 工芸室 |
| 定員 | 10名(小学3年生以上) |
| 申込方法 | ハガキまたはご来館による事前申込(1月5日〜1月20日) |
| トップ |
| みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 美濃加茂市教育センター 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1 電話:0574-28-1110 ファックス:0574-28-1104 メール |