2022年度 美濃加茂市民ミュージアム企画展
好奇心の向かうところ
林魁一展
好奇心の向かうところ
林魁一展

明治、大正、昭和に生き、時代の変化を太田から見つめ続けた林魁一(1875-1961)。中山道太田宿で江戸時代から続く脇本陣林家の長男として生まれた魁一について、旺盛な好奇心のあり方、地域の歴史や文化に寄せた思い等から、明らかになりつつある魁一のまなざしを紹介します。
展覧会名 |
好奇心の向かうところ林魁一展 |
会期 |
2022年(令和4年)4月23日(土曜日)~5月29日(日曜日) |
休館日 |
月曜日(ただし祝日の場合は開館し、直後の平日休館)4/25、5/2、5/9、5/16、5/23 |
時間 |
午前9時~午後5時 |
観覧料 |
無料 |
会場 |
美濃加茂市民ミュージアム 企画展示室 |
主催 |
美濃加茂市民ミュージアム |
関連企画 ミュージアムトーク「“林 魁一”を掘る」
期日 |
2022年(令和4年) ①4月23日(土曜日) ②4月27日(水曜日) ③5月1日(日曜日) |
時間 |
午後1時30分~2時30分 |
展示解説 |
当館学芸員 |
定員 |
各20名 |
会場 |
美濃加茂市民ミュージアム 企画展示室 |
参加料 |
無料 |
申込方法 |
当日受付(先着順) |
関連企画 展覧会を掘る「読んでみよう 魁一の『日記』」
内容 |
担当した学芸員と一緒に、大正時代に綴られた日記を実際に読んでみます。日記からは、魁一の日々の活動、交流した人々、日常の風景がまざまざと浮かび上がってきます。 |
期日 |
2022年(令和4年) ①5月15日(日曜日) ②5月28日(土曜日) |
時間 |
午後1時30分~3時 |
講師 |
当館学芸員 |
定員 |
20名(お申し込み多数の場合は抽選) |
場所 |
美濃加茂市民ミュージアム 研修室 |
参加料 |
無料 |
申込方法 |
参加ご希望の方は、はがき、ご来館、HP専用フォームによる事前申し込みが必要です。 ※講座名を明記してください(HP専用フォームは選択) 希望者多数の場合は抽選となります。申込受付期間:4月8日(金)~5月1日(日) お申込み方法は、右にある【事前申込】ボタンからご覧ください。 |
《新型コロナウイルス感染拡大防止対策について》
- 新型コロナウイルス感染症拡散防止のため、内容が変更になる場合があります。
最新の情報は、お電話でのお問い合わせ(みのかも文化の森)・みのかも文化の森ホームページでご確認ください。 - 混雑時には展覧会や関連企画への入場をお待ち頂く場合がございます。
- ご来館の際は手指消毒、マスクの着用をお願いいたします。
熱のある方、体調の悪い方は、参加をお控えください。