サイトマップ |
![]() |
![]() |
TOP >展覧会 平成22年度(2010)展覧会 >文化の森ギャラリー2010/Woods Land Gallery |
![]() |
川見俊「軽トラック2008」 |
みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアムでは2008年、2009年に名古屋造形大学彫刻研究室とのコラボレーションにより、大学の学生や周辺の若手作家による「野外研究」を開催してきました。参加作家たちは、文化の森のアトリエ棟に滞在しながら森の中で制作の可能性を探り、多彩な表現を行いました。パフォーマンス、立体の展示、絵画の制作やインスタレーションなど、みのかも文化の森の環境の中でできることを作家たちが自由に試みる数日間は、多くの来館者が自然の伸びやかな空気の中で現代美術に触れられる貴重な時間となっています。 今回は4月30日から5月3日までの4日間、みのかも文化の森敷地内の野外に様々なアーティスト達が集い、壁も天井も無いギャラリーをいくつもオープンさせ、美術作品を展示します。みのかも文化の森の豊かな自然と、個性豊かな作品とが共演します。 また展覧会期間中、中山道太田宿界隈で開かれているイベント「きそがわ日和(びより)」にて、文化の森ギャラリー出品作家達によるグループショー「文化の森ギャラリー in 太田宿」を開催します。 若い作家たちの感性に賑わう森と街、あわせてご覧頂ければと思います。緑鮮やかな心地のよい季節、休日の散策を美濃加茂でお楽しみいただければ幸いです。 |
企画・主催 | Woods Land Gallery Project + 美濃加茂市民ミュージアム |
会期 | 2010年4月30日(金曜日)〜5月3日(月曜日) |
時間 | 9時〜17時 |
観覧料 | 無料 |
会場 | みのかも文化の森敷地内の野外 |
参加する作家 | 小杉滋樹、中嶌佳秀、川見俊、小粥幸臣、奥村梨沙、寺井俊介、堀田直輝、山内亮典、山下拓也、渡邉充哉、楊珪宋、相馬圭、織田真二 、齋藤大二、柿栖早紀、永田浩子、田口美穂、茶谷麻里、丸山直人、植松ゆりか、平岩香里、小林真依、山本祐理子、佐藤克久、若山瞳、徳重道朗、和田典子、岸美智代、松野実香、首藤圭介、白石妙子、多田友充、田島圭、渡部祐平、堀田和宏、間宮康介、富永敏博、加藤優一、張山裕史 、荒川朋子、小栗沙弥子、竹田尚史、名和知弘、土井真輝子、榊原由依、中島弘惠、中村航、山田七菜子、小川健一、渡辺英司、河合理絵、小此木梢美 *他、数名のアーティストが参加予定です。 |
リンク(外部) | http://woodslandgallery2010.web.fc2.com/ |
関連企画 |
名称 | 関連イベント「アーティスト・トークショー」 |
内容 | 「文化の森ギャラリー 2010」に参加するアーティスト達が、自身の作品について、制作について語ります。 |
日時 | 2010年5月3日(月曜日)13時〜 |
会場 | みのかも文化の森 緑のホール |
聴講料 | 無料(当日受付、定員120名) |
名称 | サテライト会場「きそがわ日和 文化の森ギャラリー in 太田宿」 |
内容 | 「文化の森ギャラリー2010」開催期間中、中山道太田宿界隈で開催されているイベント「きそがわ日和」にて、文化の森ギャラリー出品作家達によるグループショー「きそがわ日和 文化の森ギャラリー in 太田宿」を開催します。 |
会期 | 2010年4月30日(金曜日)〜5月3日(月曜日) |
時間 | 10時〜17時 |
観覧料 | 無料 |
会場 | 中山道太田宿界隈(詳細は「きそがわ日和(びより)」会場および文化の森にてお知らせします) |
その他 | きそがわ日和(びより)」 2010年4月30日(金曜日)〜5月9日(日曜) 会場や場所などの問い合わせはきそがわ日和(びより)実行委員会まで 代表 宮田/電話 090-5875-0717 http://www.kisogawa-biyori.com/ |
トップ |
みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 美濃加茂市教育センター 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1 電話:0574-28-1110 ファックス:0574-28-1104 |