サイトマップ |
![]() |
![]() |
TOP >展覧会 平成26年度(2014)展覧会 >美濃加茂市制60周年記念展「1954年の物語」 |
![]() |
昭和29年(1954年)4月1日、当時の8町村1区域が合併し現在の「美濃加茂市」が生まれました。本企画展では、美濃加茂市が誕生した当時の様子を市が作成した刊行物や資料、当時の様子を撮影した写真のパネルでご紹介します。 今から60年前。市制発足当時は現在とは異なるまちの様子でした。当日の様子を目に見える形にあらわし、市制発足当時の情景や思い出について回想します。そして、次の新しい歴史をつくりだす力を得る機会としたいと考えます。 |
とき | 2014(平成26)年12月6日(土曜日)〜2015(平成27)年2月1日(日曜日) |
休館日 | 月曜休館ただし祝日の場合は開館し翌火曜日に休館(12月8日,15日,22日,1月5日,13日,19,日,26日)、年末年始(12月29日〜1月3日) |
ところ | 美濃加茂市民ミュージアム 美術工芸展示室 |
入場料 | 無料 |
関連企画 |
名称 | カフェ1954「いま、おもいだしている」 |
講師 | 山田亘(写真家・美術家(メディア表現)) |
とき | 平成26年12月20日(土) 14時〜15時30分 |
ところ | みのかも文化の森・研修室 |
参加費 | 500円 |
申込 | はがき、直接来館、あるいはメールによりお申し込みください。 カフェの準備の都合上、12月17日(水)までにお申し込みください。 |
内容 | 「昔」ってどこにあるのでしょう? 体験をお話にすることにどんな意味があるのでしょうか? 日常の生活の中にある創作行為とそれを伝える媒体について、写真家・美術家(メディア表現)の山田亘さんをお招きし、お話を聞きます。 |
トップ |
みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 美濃加茂市教育センター 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1 電話:0574-28-1110 ファックス:0574-28-1104 |