サイトマップ |
![]() |
![]() |
TOP >展覧会 平成27年度(2015)展覧会 > のりづきとしお展 |
![]() |
愛知と岐阜を中心として作品の制作と発表を続ける、のりづきとしお(1952年〜)の水彩画展を開催いたします。
のりづきは水彩絵の具、黒色ボールペン、黒鉛筆といった、気軽に持ち歩ける画材を使い、「みず画紀行」と名付けて風景画を描いています。
家々や路地、工場、街道、山並み、人の暮らしの中に在る何気ない風景を大胆に切り取り、余白を生かしつつ素早い筆致で次々と描き留めます。
一年に数百枚にも上る水彩画は、その場所でその時に感じた面白さや美しさを、観る者に生き生きと伝えます。 今回の展覧会では長年、描き続けてきた可児市の鳩吹山の見える風景、美濃加茂で描いた水彩画をはじめとして、約150点の作品を展覧いたします。 斬新な感性が生み出すみずみずしい絵画から、描き生きる強い意志を感じ取っていただければ幸いです。 |
会期 | 2016(平成28)年2月13日(土曜日)〜3月21日(月曜日・祝日) |
会期中の 休館日 | 2月15日・22日・29日、3月7日・14日 |
会場 | 企画展示室・美術工芸展示室 |
観覧料 | 無料 |
主催 | 美濃加茂市民ミュージアム |
関連企画 |
名称 | ミュージアムフォーラム「面白いこと」 |
内容 | のりづきとしおが自身の絵や制作に対する思いなどを、当館の館長との対談で語ります。 |
期日 | 2016(平成28)年3月5日(土曜日) |
時間 | 午後2時〜3時半 当日1時半から受付 |
会場 | みのかも文化の森 研修室 |
講師 | のりづきとしお氏、可児光生(当館館長) |
定員 | 42名 |
聴講料 | 無料 |
トップ |
みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 美濃加茂市教育センター 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1 電話:0574-28-1110 ファックス:0574-28-1104 |