みのかもannual 2019 -明日をやる-
![]() |
いつの日からか明日が来ることを望まなくなりました。望まなくても必ず明日はやってくるからです。時に明日から迫ってきたり、明日に押し潰されそうになることさえあります。 私たちは日々様々な制約の中で今を生きています。現実逃避は現実の中でしか行えません。私たちが何をしていても避けられないことは、今日であり今であるということ。 何かを得ようとするとき、何かを創造した時、それは私たちにとって「明日」を掴んだ瞬間なのです。 *みのかもannualは、2008年に美濃加茂市民ミュージアムの森を舞台に始まった展覧会です。作家たちは自然の中に身を置いて、新しい表現を掴むべく実験や研究を試み、滞在制作や作品展示に取り組みます。森という空間で感性を解き放ち、ひとりひとりが潜在的な新しい可能性を探る場として在り続けています。 |
会期: | 2019年(平成31年)4月28日(日曜日)~30日(火曜日) |
休館日: | 月曜日(ただし祝日の場合は開館し、直後の平日休館) |
時間: | 午前9時~午後5時 |
観覧料: | 無料 |
会場: | みのかも文化の森・美濃加茂市民ミュージアム 敷地内野外 |
主催: | みのかもannual2019 + 美濃加茂市民ミュージアム |
期日: | 2019年(平成31年)4月28日(日曜日) |
時間: | 午後1時~3時 |
会場: | 美濃加茂市民ミュージアム 生活体験館(まゆの家) |
参加料: | 無料 |
内容: | 出展作家とともに森や館内を歩き、作品を鑑賞するガイドツアーです。 雨天時は館内・緑のホールにて出展作家のトークを行います。 |
期日: | 2019年(平成31年)4月30日(火曜日) |
時間: | 第一部(午後1時~2時30分) 第二部(午後3時~4時30分) |
集合場所: | 実習棟前 みのかもannual受付前 |
参加料: | 無料 |
内容: | 雑誌等から切り抜いた形をクレヨンで塗り、その形を使用してコラージュを作成。ラミネート仕上げをして自作イメージの発表をしましょう。 |
期日: | 2019年(平成31年)4月29日(月曜日) |
時間: | 午後2時~3時30分頃(途中退場可能) |
講師: | 小川格氏(出展作家) |
会場: | 美濃加茂市民ミュージアム 工芸室 |
参加料: | 200円 |
定員: | 15名 |
申し込み方法: | 参加希望の方は、当日会場にてお申込みください。 |