美濃加茂事典
戻る
オオクチバス
(おおくちばす)
北米原産の帰化魚で日本へは1970年代に持ち込まれたと思われる。過去の調査では美濃加茂市では確認されていなかったが、現在は木曽川本流のダム湖や市内のため池で繁殖している。釣りに適していると思われる池には、ほとんどオオクチバスか
ブルーギル
が侵入している。これらの魚は、意図的に持ち込まれたもので、在来の魚や水生生物を減少させ、危機的状況になっている。 別名ブラックバスあるいはバスと呼ばれている。
【動物図鑑】
№900
【展示情報】
企画展2011「おどろき はっけん みのかもの自然展」
、
2017夏の展覧会「このあたりの自然‐生物多様性調査からみえてきたこと」