美濃加茂事典
戻る
佐藤家甲冑
(さとうけかっちゅう)
江戸時代、
伊深村
(現在の美濃加茂市伊深町)を知行地として支配していた佐藤家の甲冑。堅甲な造りと機能美を備えた室町末期から戦国時代にかけての作品と伝えられている。延宝5(1677)年、佐藤家より
正眼寺
に寄進された。昭和50(1975)年、市有形文化財に指定。
【基本図書】『市史/民俗編』p411
【図書資料】
№18
『美濃加茂の文化財―改訂版―』、
No.3501
『市民のための美濃加茂の歴史』p111
【データベース】「美濃加茂市の文化財」指定文化財一覧
佐藤家甲冑
(市指定)