スタッフ紹介
市民ミュージアム館長

可児 光生(かに みつお)です。
常設展示室の「カニサイ」とともに「カニサン」もかわいがってください。
担当情報
- かにさんの情報るーむ
- 紀要 第10集 「日本ライン」下りの歴史 [PDF 5.99MB]
学芸学習係(係長)

渡邉峻哉(わたなべしゅんや)です。
まちを知り、好きになるきっかけに出会えるところ。
そんな場所に文化の森がなれたらうれしいです。
そんな場所に文化の森がなれたらうれしいです。
学芸学習係(学芸担当)

藤村 俊(ふじむら しゅん)です。
考古学を担当しています。
文化の森(尾崎遺跡)でも、発掘調査を行いました。
文化の森(尾崎遺跡)でも、発掘調査を行いました。
担当情報
- 紀要 第10集 「川の思い出」調査の概要と「同2010」事業の報告 [PDF 9.77MB]


岩屋 孝志(いわや たかし)です。
歴史を担当しています。
身のまわりにある物語を感じてみましょう。
身のまわりにある物語を感じてみましょう。

藤島 夢花(ふじしま ゆめか)です。
民俗を担当しています。
昔のくらしや道具について、楽しく分かりやすくお伝えできればと思います。
昔のくらしや道具について、楽しく分かりやすくお伝えできればと思います。
学芸学習係(学習担当)

西尾 円(にしお まどか)です。
自然学習を担当しています。
身の回りにある、わくわくやドキドキを一緒に体験しましょう。
身の回りにある、わくわくやドキドキを一緒に体験しましょう。
担当情報

内藤 玲(ないとう れい)です。
みなさんが楽しく活動できるよう、精一杯サポートします。
一緒にたくさんわくわくしましょう。
一緒にたくさんわくわくしましょう。

渕上未帆(ふちがみみほ)です。
文化の森での新発見をお手伝い!!
たくさん遊びに来てくださいね。
たくさん遊びに来てくださいね。

西山瑠美(にしやまるみ)です。
学校での学びを、文化の森でより深めましょう!
みなさんに会えるのを楽しみにしています。
みなさんに会えるのを楽しみにしています。