美濃加茂市の指定文化財
木造聖観音坐像 附胎内仏(もくぞうしょうかんのんざぞう つけたりたいないぶつ)
区分: 県重要文化財
種別・種目: 彫刻
時代: 室町時代中期
大きさ:
所在地: 蜂屋町上蜂屋
所有者(管理者): 瑞林寺
指定年月日: 1974年(昭和49年3月6日)
解説
 蜂屋・瑞林寺の本尊で室町時代中期の作と推定されています。寄木造(よせぎづくり)、彫眼(ちょうがん・仏像の眼を彫り表す技法)の像で全体が漆箔(しっぱく・漆を塗った上に金箔を押すこと)で仕上げられています。衣の刻みは深く流麗で翻波式(ほんぱしき)の面影を残しています。また、透かし彫りの宝冠と首飾りをつけ、左手には未敷蓮華(みふれんげ・つぼみの蓮)を持ち、右手は施無畏印(せむいいん・手を上げて手の平を前に向けた印相)を結び、結跏趺坐(けっかふざ・両足を組んだ座り方)しています。全体に彩色が剥落していますが、やさしい面立ちをうかがい知ることができます。
 この像の内部はくりぬかれ、胎内仏が納められています。胎内仏の像高は28.5㎝で、玉眼(ぎょくがん・仏像の眼に水晶をはめ込む技法)、漆箔仕上げ。この胎内仏は7年毎に開帳となる秘仏のため、保存状態は良好です。
関連データ